本文へスキップ

教員免許を取得できる通信制大学一覧!おすすめ・学費・最短・評判

トップページ教員免許に関するコラム > 中学校・高校教員のやりがいは?

中学校・高校教員のやりがいは?

*このページはプロモーションを含みます。

教員には教員にしかわからないやりがいがあります。「この仕事をやっていて本当によかった」と思えるようなやりがいは、どのようなところにあるのでしょうか。教員のやりがいについて紹介していきます。

中学校教員のやりがい

中学校教員の一番のやりがいは、やはり生徒の成長を間近で見られる、感じられるという点ではないでしょうか。小学校を卒業したばかりの中学1年生はまだ幼い部分も多いですが、しかし3年生ともなると大人の雰囲気を漂わせている生徒も少なくありません。

中学校時代というのは、人が大きく成長する時期ですよね。そんな大切な時代に教師として関わり、成長していく姿を見ることができるのですから、こんなにやりがいを感じられることはありません。

また、文化祭や体育祭といった行事では、生徒たちのひたむきな努力や一体感の強さを感じることができます。

このように、中学校教員のやりがいというのは、生徒たちとのつながりや信頼関係から生まれてくるもののようです。

高校教員のやりがい

高校生は15歳〜18歳という青春期の真ん中にいます。そんな生徒たちと毎日を過ごす高校教員のやりがいはどこにあるのでしょうか。

ある高校教師は、「教員の仕事は生徒の人生に深くかかわる仕事だ」と言います。

とくに高校生の場合、卒業後は大学や専門学校に進学するか、或いは就職するか、といった選択をせまられます。

生徒指導をする教師は、生徒の人生を左右するような大きな悩みを受け止め、アドバイスする立場にありますので責任重大です。

生徒によって進路はすぐに見つかったり、失敗を繰り返したりしますが、そのすべてに関わって、旅立つまでを見届けることが、大きなやりがいだと言います。

高校教員のやりがいも、やはり生徒との絆の強さから生まれてくるようです。

教員の仕事のやりがい

小学校も中学・高校も、教員の仕事に根本的な違いはありません。しかし、生徒たちの年齢や環境などによって、接し方や指導の仕方、やりがいを感じる部分は少しずつ違ってくるものです。

もしもこれから教員をめざすのならば、ぜひ一度、「自分はどのようなやりがいに魅力を感じるのか」という見方をしてみてください。

自分がめざすべきは中学校の教員なのか、それとも高校の教員なのか。もし採用されたらどのような教師になりたいのか。

できるだけ具体的にイメージすることで、夢の本質がはっきりと見えてくると思います。心からやりがいを感じられるような仕事に就きたいものですね。


ナビゲーション